グッズ系
あっという間に今年も1/12が終わり、2月に入った。 2月に入ると東京はこうなる。 (2/1出勤時に撮影) しばらくすると、和光のウィンドウディスプレイも東京マラソン仕様になるだろう。 出場される皆さんの検討をお祈りする。 自分も当日はここに来るのだが…
元旦。 何かを始めるには良い日だ。 そして、今年は戌年。走るには持って来いの年だといっても良い。 年末、忘年やら冬休みの制限ない飲み食いのおかげで増量した脂肪を落とすべくジョッギングを始めた。 …と、1月1日からスタートしようとしていたが、全く走…
今朝は3kmだけ走りました。 On cloudracerでのランニング2回目です。 前回はたった4.5kmだけでしたが、今回はも、たった3kmだけ。前回より短い。 前回 marathon.hatenablog.jp でも、ちょっとスピードは出してみました。 なんとなく、スピードに乗った時の方…
一昨日の朝、通勤電車の中でポチッて、その日のうちにコンビニにニューシューズが届きました。自宅配送だと受け取りの対応を家人に頼まなくてはならず面倒なので、可能な時はコンビニ配達にしています。会社の帰りに立ち寄ってピックアップ出来るので便利で…
前回に続く、キネシオ二部作完結編です。 今日はキネシオテープのテストも兼ねて5日間のランオフ明けのスローJOGで40分走りました。 キロ5:30位のペースで走り、残りの2.5km位から徐々にペースを上げて行き最後はレースペースで走りました。 よく、休息した…
右脚のハムストリングスを少し痛めてランオフ中です。 既に痛めた翌日にはほぼ痛みは無くなっていたので本当に軽い筋の損傷だったのだと思いますが、ここで走って「やっぱりダメだった」というのは避けたいので、ちょっと慎重になっています。 そして、今年…
先日、せっかくiPhone7にしたので、ランナー的にはその大きな恩恵の一つであるBluetoothイヤホンを使って走ってみたい(もちろん、7じゃなくてもBluetoothイヤホン使えますけど)。 そう、無線LANじゃなく、無線RUNです。 前回のブログで書いた新兵器はこれ…
11/20の「つくばマラソン」に向けて、今回も金哲彦さんの100日メニューを参考にしながらトレーニングをして行きます。 ただ、なかなかコンスタントにトレーニングが出来ない中で、自分としては、 出来る時に、出来得る最良のことをする。 という考えでやって…
今朝、目覚めて枕元のiPhoneで時間を確認すると、3:33のゾロ目。 そのまま起きて妻を送った後、メニュー通りの60分のJogをしました。いつものコースを走っていると変なものが、え?引いてみるとこんな感じです。※写真は走り終わってから、撮りに行きました。…
突然ですが、これが何だか分かりますでしょうか?正解は初代のiPod shuffleです。このようにキャップを外してそのままUSBポートに差してPCから曲をインポートします。ディスプレイも一切なし、入っている曲をそのままの順で聴くか、shuffleして聴くか、リピ…
一昨々日のメニュー:Jog60min.→LSD90min. 一昨日のメニュー:坂ダッシュ×10本→休養 昨日のメニュー:休養or軽いJog→休養 今日のメニュー:Jog60min.→休養 一昨々日は友達5家族でBBQを楽しみました。 家から比較的近いエリアにはBBQが出来る公園がいくつかあ…
今日のメニュー:LSD90min.→Jog32min. 今朝もゆるく走りました。シャワーRUN32分。 さて、昨日、新しいシューズを下ろして走りましたので、そのインプレッションを書いてみます。 シューズはNew BalanceのFRESH FOAM ZANTE ML 1980 CAです。今、トレーニング…
今日のメニュー:Jog60min.→休養 昨晩、妻に「明日の朝は走る?」と聞かれ、「いや、走らないけど」と答えました。 妻の経営するパン屋は営業日としては、水曜日〜土曜日なのですが、月、火も仕込み等の準備、唯一の休みである日曜日も早朝は一週間分の経理…
今日のメニュー:Jog90min.+WS×5本 昨日は職場を定時ピッタリに出て急いで帰り、19:00から学童保育所の保護者会に出席しました。学童保育所の保護者会なので基本的には共働きの家族ということで開始時間も遅いのです。定時に会社を出たので開始まで少し余裕…
今日のメニュー:Jog60min.+WS×5→レースペース5.75km(24:40, 4:17/km) 今日は夕食前に少し走る時間が出来たので、30分だけ走りました。 走り出すと時間が短いという意識からか自然とペースが上がったので、レースペースよりやや遅い位の感じで走りました。…
今日のメニュー:休養or軽いJog→Jog5.01km(23:37,4:43/km) Jog5km。短い。でも、今日は1月1日、一年のスタートとして、距離や時間はともかく走っておきたかった。 12/28から始まった冬季キャンプも昨日終了し、 marathon.hatenablog.jp 今朝、キャンプ地か…
今日のメニュー:LSD90min. いきなり2日目から苦手なLSDだ。 しかし、昨日始めたばかりで今日メニューをこなせないというのも嫌なので、なんとか走りました。 朝から昼間にかけては走る時間がなかったので、夜、子供を寝かしつけてから起き出して走りました…
早速ランオフ昨日、心機一転ランニングを再開した矢先の大雨。 早速ランオフに。 予想を超える雨なので、二度寝します。— さつか (@satsuka5050) 2015年12月10日今日も午後からは晴れるようだが、スケジュール的に走るのは難しい。 まだレース前100日でギリ…
ランオフな日々が続いています。 それというのも、ちょっと左足の踵に痛みがあり(おそらく踵骨下滑液包炎)、休めている為です。 踵骨下滑液包炎について調べていると、足底板の踵の部分をくり抜いて踏み込んだ時に踵の炎症部に圧がかからないようにすると…
今日は「さいたま国際マラソン」が終わってから、中10日!でやっとランニング再開しました。 家を起点に1周約5kmの8の字のホームコース。 自分のトレーニングの9割5分以上は、このコースを走っている。 今日は本当にゆっくりとしたジョグで1周5kmだけ、コー…
今日のメニュー:JOG 40分+レースペース 2km いよいよ明日に迫った「さいたま国際マラソン」。 朝、最後の仕上げのJOGとレースペース走。レースペース走も気持ち良く走れた。 後は本番でこれまでの成果を発揮するのみだ。 荷物の準備の方があまり進んでいな…
今日のメニュー:LSD 90分→休養 今日のLSD、最後はちゃんとフタをするつもりだったのだが、諸般の事情で断念。というか、休んだ方が良いと判断した。これを書いている時点(昼休み)では、まだ、帰宅後に走れる機会はあるのだが、休むことに決定した。余程、…
今日のメニュー:JOG 60分 今朝もメニュー通りに走れた。 といっても、繋ぎのJOG 60分。明日の持久走30kmがひとつの山場だ。 ※昨日の通勤途中に撮った空さて、前回、さいたま国際マラソンにはどういった服装で臨むべきかという検討会を開いた(@頭の中)が…
昨日のメニュー:休養 今日のメニュー:LSD 90分+WS×5本 昨日はメニュー通り休養。 一昨日の歓送迎会はそんなに飲んでいなかったので、朝起きて普通に走れたが、数日前から咳が出るし、一昨日は朝から怠いし、ということで休養にした。 今日の朝は土曜日な…
昨日のメニュー:休養or軽いJOG→休養 今日のメニュー:JOG 60分 今までレース以外の普段のランニング時には、普通のユニクロあたりのソックスを履いていたのだが、新しく履き出したシューズだと普通のソックスだと多少窮屈感がある。 そこで、最近は普段も薄…
(前回:【北野マラソン レポート-1】 - バーチャルマラソンランナーの走行記 お供はGarmin(「東京ハーフマラソン」改題)) そうそう、シューズといえば、補給用のジェルを買い足した時にシューレース(靴紐)も購入したのだ。 元々シューズに付いていたレ…
今日のメニュー:LSD 90分→ビルドアップ走 10km 今日は朝90分時間を取るのは難しいし、それ以下ではLSDにはならないということで、昨日出来なかった(しなかった)ビルドアップ走に変更した。先日、北野マラソン用に補給食を購入したが、さてどうやって携帯…
今日のメニュー:JOG 40分→休養 今朝は土曜日なので普段より少し早起き、走る時間も少し多く取れるのだが、なんか熱っぽい感じ。 体温計で測ってみたが、36.6℃で平熱だ。昔は低体温気味だったので、朝は35℃台だと昼から夕方には37℃を超えていたが、近年は朝3…
今日のメニュー:JOG 60分 予定通り、帰宅後走りました。 雨だったけど。 前回雨の中走った時は、登山用のレインウェアを着て走って、 「これは、ちゃんとランニングに適したものを買った方が良いな」 と、物欲がふつふつと湧き上がり、昨日今日と通勤中にス…
今日も風邪が抜けず練習は休み。 走れないとこれまでの成果がどんどん駄目になって行くという焦燥感との闘い。 我慢、我慢。 どうせ雨だし。 ということで練習記録的なことは書けないので、今日はこんな話を。 昔、あるところにCW-Xの3兄弟がおりました。 長…