東京ハーフマラソン / あと57.805km

GARMINのGPSランニングウォッチで走る50代マラソンランナーの雑記。サブ3、エイジレコードを維持するのが目標。

2週間後のレースウェア【12&11日前 板橋Cityマラソン】

昨日のメニュー:Jog60min.+WS×5本→休養

今日のメニュー:ビルドアップ走15km→休養

 
日、月と走っていないので、昨日はメニュー通りに走るつもりでしたが、帰宅途中の階段でほんのちょっとだけ右膝に違和感を感じ、今朝ビルドアップで15km走るつもりだったで、結局走らずにおきました。
さらに、今日も朝は諸般の事情で走れないので(代わりに今これを書いています)、夜、子供達を寝かし付けた後頑張って起きて走ろうと思います。寝落ちが一番怖い。
 
先週末から急にレースを意識し始め、ちょっと焦り気味です。
前回のマラソン、さいたま国際の時は、車にカメラを設置してコースを走った映像をyoutubeにアップしてくださった方がいて、その映像を繰り返し見て頭の中でシミュレーションをしました。
今回の板橋Cityでは、当初、時間を見つけて自分でロードバイクにGoProをセットして撮影し、youtubeにアップしてブログにも載せようと思っていたのですが、出来ずじまいでした。
代わりに、youtubeで「板橋Cityマラソン」で出てくる映像をチェックしたりしています。
スタートやゴール地点、あるいは00km地点の固定カメラの映像はいくつか見ましたが、スタートからゴールまでの映像とかは無さそうでした。
それでも、スタート時の混雑具合などは見ることが出来て参考になります。
あと、服装も参考になりました。
いつも、朝早く走っているので、重ね着(3枚)ですが、ここ数日で随分暖かくなって来ましたし、あと週間先だし、昼間だし、レース本番だし、ということでおそらくさいたま国際の時と同じ、半袖Tシャツ+アームカバー、短パン+カーフタイツで行くことになるかと思います。

 

でもちょっと気になるのがノースリーブのシャツ。ラン(ニング)シャツ、タンクトップ、シングレット、ノーズリーブ、元々はそれぞれ微妙に違いがあるようですが、今はメーカーさんも厳密に使い分けていないような気がします。

なぜ気になっているかというと、先ほど書いたyoutubeの映像をみると結構な割合でいるんですよね、これで走っている人が。特にAブロックの着用率は高いです。あと、チームウェアがノースリーブというパターンもありますね。でも、それは寒暖とか関係なく「レースだったら当然」という感じなのでしょう。

気温がある程度高ければ、やはり、ノースリーブの方がパフォーマンス発揮し易いんですかね?熱を放出し易いことと擦れないことがTシャツより有利な点だと思いますが。

自分も昔、トライアスロンやっていた時のランのウェアは当然ノースリーブでしたが、そもそもあれはレースの開催自体が季節的にもそういう時期なので、それしか選択肢がないという感じでした(今は3種目続けて着用するトライスーツが主流のようです)。

一度、当時のウェアを出して着られそうなものを探してみるかな?

 


マラソン・ジョギングランキングへ