東京ハーフマラソン / あと57.805km

GARMINのGPSランニングウォッチで走る50代マラソンランナーの雑記。サブ3、エイジレコードを維持するのが目標。

「エア柴又」ゼッケン作りました。

昨日の夜は、実に11日振りに走りました。

たった10km、ペースも遅めのJOGでしたが、走っているうちから筋肉痛的な痛みが出ました。この年齢になるとやっぱり多少の筋トレは必要ですね。特に間が開いてしまった時に必要性を感じるので、走れない時こそ筋トレと肝に命じておきます。

 

さて、そんな10kmで喘いでいる自分ですが、「エア柴又」の実施日が近づいてきました。

今のところ、6/4(日)に前半30km、6/7(水)に後半30kmを走ろうと思っています。

昨日、先に走られたChoei(id:Choei)さんの記事を読んでいたら、「自分もやっぱり一回で60km走りたいな、やってみるか?」とちょっと思ってしまいましたが、昨日走って身の程を知りました。

 

※ここにChoeiさんの記事のリンク貼ろうと思って何度もトライしたのですが、上手く出来ません。後で出来たら修正します。

 

タイトル通り、レースに向けてゼッケンを用意しましたのでそのご報告(無駄に長いです)。

 

「エア柴又」は、主催者のりょうたさんが参加者全員のゼッケンを作って配布してくれています。ハンドルネーム入りです。

各自画像データをダウンロードしてプリントして使うのですが、公式サイトではわざわざ作り方まで説明されています。

f:id:satsuka1:20170601122112p:image

自分の場合は、先ず元のサイズより小ぶりにしたかったので、パソコンで左右15cmに縮小しました。

A4でプリントしてカットするので、ついでにトンボ(カットする際のガイドです)を付けて本体より一回り大きなラインも引きました。

f:id:satsuka1:20170601082158p:image

これはラミネートするつもりだったので引いた線です。この青い線とトンボでカットすることで、本体の周りにドーナツ状の穴が開くことになります(青い線でくり抜かれた穴の中央に一回り小さいゼッケンを置く)。

カットした本体だけをA4のラミネートフィルムに挟んでラミネートしようとすると、紙がない部分が多過ぎて上手く行かないので、本体の周囲だけフィルム同士が圧着するようにする必要があるのです。

 

と、ここまで説明しておきながらなんですが、

ラミネートはやめました。

はぁ?

 

何故かというと、うちにあるラミネートフィルムが中程度の厚さなので、これでラミネートするとゼッケンとしては硬すぎると思ったからです。最後に四隅にパンチで穴を開けてゼッケン留めを使おうと思っていますので、やはりラミネートしてしまうと上手く留まらないかもしれないという懸念もありました。

 

で、代案として幅広透明テープでの補強に変更しました。

いつもペースチャートに使ってる100均のやつです。

ゼッケン本体を切り出して、表裏両面にテープを少し重ねながら貼って周りを少しだけ残してカットします。

f:id:satsuka1:20170601091635j:image

良い按梅にふにゃふにゃのラミネートが出来ました。

f:id:satsuka1:20170601091649j:image

パンチで開けた穴にもゼッケン留めがすんなり入り無事完成です。

f:id:satsuka1:20170601091705j:image

f:id:satsuka1:20170601091717j:image

 

さて、ゼッケンも出来たので、明日は補給食と服装の準備をしようか。

それよりも、走れ!