東京ハーフマラソン / あと57.805km

GARMINのGPSランニングウォッチで走る50代マラソンランナーの雑記。サブ3、エイジレコードを維持するのが目標。

二代目のGarmin? 2台目のGarmin。(前編)

5月1日の朝に走った時、途中からGarminの調子が悪くなった。

ものすごく早いペースを表示し、最高のペースはキロ24秒だ。

f:id:satsuka1:20200507140825p:plain

実際に走った距離は15kmなのだが、Garminの計測は17.54km。

マップを見てみると、公園に入ってからの軌跡がグチャグチャだ。

f:id:satsuka1:20200506141827p:plain

f:id:satsuka1:20200506141846p:plain

これは酷い。

f:id:satsuka1:20200506141912p:plain

本来は下のような軌跡になるのだ。

f:id:satsuka1:20200506141807p:plain

これはいよいよ修理だろうか?

2015年の2月に購入したGarmin ForeAthelete 920XTJ。

marathon.hatenablog.jp

marathon.hatenablog.jp

marathon.hatenablog.jp

marathon.hatenablog.jp

5年以上、一緒に走ってくれた。

今、5年と書いて思い出したが、こいつを買う時は随分と躊躇したのだった(その割には購入したのは発売初日)。確か5万円程で購入した記憶がある。ランニングの時計に5万円、結構な贅沢である。その時は自分に対して「5年間使えば、1年あたり1万円だ。だからどんなに新しく良いものが出ても5年は使う。」ということを約束して購入したのだった。ちょうど5年だったので思い出した。

約束の5年はちゃんと使ってきたので、これを機会に購入しても良いかという考えがふと頭をよぎった。

しかし、その前に再起動、マスターリセット、全設定リセットとやってみることはまだある。

早速、一旦電源を落として再起動。

その日はもう走る予定がなかったので、確認は翌日にした。

 

翌日、昨日と同じいつもの15kmコースを走る。

公園までの直線は順調に計測しているようだった。

そして、公園に入ってからもいつものポイントで1km毎のLAPを刻む。頻繁にペースを確認しながら走ったが、正常に戻ったようだ。

ということで、まだまだ現役続行、新しいGarminの購入は見送りになった。

 

はずだったのだが。。。(後編に続く)

 

       ★

5/1-8/31でテネシー州横断1000KM

The Great Virtual Race Across Tennessee挑戦中

今、ヒッコリーウィザというところまで来たようだ。

f:id:satsuka1:20200507175441p:plain

89.06/1000

GVRAT参戦!

ネムネムさん(id:otokonodiet)が紹介していたバーチャルレース、The Great Virtual Race Across Tenesseeに参戦してみることにした。

runsignup.com

ネムネムさんのエントリー

otokonodiet.hatenablog.com

 

5/1から8/31の間にテネシー州を横断する1000kmのレースだ。

もちろん、バーチャルで。

f:id:satsuka1:20200506135647p:plain

バーチャルなら別にお金を払ってエントリーしなくても自分でやれば良いのだが、なかなか継続するのが難しい。ワンデーレースならまだしも、なんといっても4ヶ月間、1000kmあるのだ。逆にいえば、4ヶ月間ランニングのモチベーションを維持できるということだ。レースの開催がいつになるか分からない今、これで継続ができるのなら投資しても良いと思った。

単純な均等割で1ヶ月250km。

普段から距離を踏んでいるランナーには普通に走っている距離かも知れないが、僕にとってはかなり難度が高い。しかも、梅雨の時期がまるっと含まれている。果たして完走できるのだろうか?途中で挽回出来そうにないビハインドを負ってしまうとモチベーションが維持できなくなってしまうので、雨でもちゃんと走ることが必要だ。

 

昨日、エントリーをした後、すぐに5/1〜5/5までの分を入力しようとしたが、まだ入力用のデータ処理が済んでいなかった(1日に1,2回しか処理されないようだ)。

今日、朝走った後に確認すると、僕にもBib No.が割り振られ、入力可能になっていたので早速今日までの分を入力した。

 

レースの状況は2〜4時間置きに更新となっていたので、頃合いを見計って確認してみた。

リーダーズボード的なリストとマップに示されたものと2通りの見方ができるのだが、更新が新しいリストの方で自分の積算距離(70.15km)の辺りを確認したが見つからない。

試しにマップの方でBib No.から検索すると自分の位置が見つかった。

この左から2つ目のメンフィスにいる紫色の大集団の中にいた。

f:id:satsuka1:20200506135711p:plain

f:id:satsuka1:20200506135732p:plain

ところが、距離を確認すると55.0kmしか進んでいない。

?と思ったが、どうやら5日までの分が集計対象のようだった。

改めてリストの方も55kmあたりで探してみるとちゃんと掲載されていた。 

f:id:satsuka1:20200506135748p:plain

※1000kmのレースなので積算距離表示はkm単位だが、右側の日毎の距離はマイルという不思議。その前にマイルの表示、右の日毎もマイルなのでkmで申請してもマイルに換算されて集計されている感じだ。大会名はThe Great Virtual Race Across Tennessee 1000kmだと思うのだが、このページではRaceでなくてRunだ。どうでも良いけど。

 

これで、8月末まで走り切りたいと思う。

 

GVRAT:72.05/1000

 

在宅日記 #4:ConnectIQ自作アプリをアップデート

在宅時間が増えたこの機会に、ずっと放置していた自作のConnectIQのアプリをアップデートすることにした。

 

僕が作ったアプリは、レースの時に使うもので、画面に表示されるリアルタイムのペースが予め自分で設定した5km毎のペースより早ければ緑、遅ければ赤で表示されるというものだ。

ペースチャートを見なくても一目で設定ペース通りに走れているかのか、早過ぎるのか、遅いのかが分かる。

他にも現在の走行距離、時間、現在の目標ペース(走行距離に合わせて5km毎に変わる)、現時点での目標タイムとの乖離(これも早ければ緑、遅れていれば赤で表示)が一画面に表示される。自分のレースプランに合わせた架空のペーサーという意味でAirPacerという名前にした。

f:id:satsuka1:20200430092751p:plain



1月にこれを使ってくださっている方から改良のご要望をいただいていたのだが、なかなか思い腰が上がらず、気になりつつもそのままになっていた。というのもアプリを作ったのは2018年でその時以来使っていない開発環境(Eclipse)もConnectIQ専用の開発言語(MonkeyC)のコーディングについても思い出しながら作業をするのが億劫だったのだ。

 

このアプリは、目標ペースをオーバー(早過ぎる)している時に色が変わるのが、早過ぎる場合はキロ15秒以上、遅い時はキロ5秒以上という設定になっていた。

ご要望をいただいたのは、早過ぎる時の色が変わるタイミングをもっと短く出来ないかというもの。そうでないとオーバーペースになりがちだということだ。

もっともなご意見だ。

アプリを作っている段階では、遅い時は早目にアラートして早い分には安全圏なので幅を多目にとって…と考えてそうしたのだが(どうしても貯金を作ってしまいがちな僕の性格を反映しているのだろう)、実際に僕もレースの場で使ってみるとキロ15秒というのは幅を持ち過ぎだと思った。

 

そこで今回このアラートを出す(色を変える)タイミングを使う人が任意に設定出来るようにした(0秒から60秒の間)。

その機能自体のコーディングはそんなに苦労しなかったが、Garmin指定のアプリのサイズに収めるのが大変だった。

このアプリのようにトレーニングページに表示する「データ項目」(data fields)というアプリは古い機種(僕のForeAthlete 920XTJもそうだ)に対応するには16KB以内にしなくてはならない。このアプリを作った時も随分とコードを見直して何とか規程のサイズに収めた記憶があるので、新しいコードを書き足して容量を抑えられるかがポイントだった。

今回もう一度徹底的にコードを見直し、これまで気付かなかった改善点もいくつか見つけて何とかサイズ内に収めることが出来たので、アップロードした(もちろん、その前にPC上のシミュレータと実機でのテストも行っている)。

しかし、レース用のアプリだけに(もちろん練習でも使えるが)当面需要が無さそうだ。早く使える時が来て欲しいものだ。

 

久しぶりにプログラミングをやってみると(仕事で効率化の為のExcelVBAは偶にやったりはするが)、結構楽しかったりする。

トライ&エラーの末に思い通りに行った時が楽しいのだ。

前に思いついて始めたものの、途中で投げ出したアプリももう一度ゼロベースでやってみようかと思ったりもした。

 

あと、このアプリを使ってくださったTOMSAIさん(id:TOMSAI)からリクエストいただいていた5km毎のラップ表示もまだ出来ていない。こちらはちょっとハードルが高そうなのだが、もう一度考えてみても良いかも知れない。

tomsai.hatenablog.com

 

▼アプリHP

AirPacer

 

Garmin ConnectIQストア

apps.garmin.com

apps.garmin.com

 

今日で4月も終わるが、何とか200kmは超えられた。

f:id:satsuka1:20200430091322p:image