東京ハーフマラソン / あと57.805km

GARMINのGPSランニングウォッチで走る50代マラソンランナーの雑記。サブ3、エイジレコードを維持するのが目標。

ゴールまで【第1回水戸黄門漫遊マラソン レースレポート4】

LSDで進行しているレースレポートですが、そろそろペースを上げてネガティブスプリットで決めたいと思います。
 

10km〜中間地点

 
10kmを超えて4:20/kmから4:10/kmにペースアップします。
f:id:satsuka1:20161103090348j:image
しばらく順調に走りましたが、16km辺りからちょっと苦しくなりました。そこから20km辺りまでが、レースを通して精神的には一番きつかったかも知れません。
20kmを過ぎれば中間地点まであと少し、中間地点を過ぎれば後は残りあと⚫︎km とカウントダウンして行けます。もちろんスタートから既に残りkmは減って行くのですが、何故か半分を過ぎるまでは減って行く感覚があまりありません。直線の往復コースじゃないのですが、頭では中間地点まではゴールから遠ざかり、中間地点を越えるとゴールに近付くというように考えてしまうからだと思います。
でも、なんとかその苦しい区間もペースをキープしてやり過ごし、無事に中間地点を越えました。
ところが、ここでの公式時計のタイムは1:28:30。サブスリーにはちょっと余裕がない感じがしてしまいました。
ただ、自分のペースチャートには中間地点の目標タイムは入れていませんが、20km地点での確認では自分のペースチャートに対し2分程貯金を作ってしまっていたはずです。ということは、本来であれば、1時間30分位で良いことになります。(実際に計算すると1:29:59)
目標のサブスリー達成の為にはしっかりと後半上げるネガティヴスプリットで走らねばならないのを再確認しました。
 

中間地点〜30km

 
中間地点を越えると、やはりこれからはゴールに向かうんだという気持ちで頑張れました(単純)。
ただ、ペースは落とせないというプレッシャーと少し右のハムストに張りが出てきた感じもあり、30km以降も無事に走れるだろうかという不安もまた頭をもたげてきます。
この辺りでは、周りを走るランナーも大体同じペースの人が多くなってきました。同じペースで走っている人がいると幾分楽な感じもしますが、注意してGARMINでペースを確認していないといつの間にか遅くなっていたり、早過ぎたりしてしまいます。
GARMINの記録を見ると、29〜30kmで少しペースが落ちて4:15/kmになっていますが、それ以外は中間地点以降も順調にペースを維持しています。
f:id:satsuka1:20161103195654j:image
 
 

30km〜ゴール

 
心配していた30kmの壁は下り坂の途中ということもあり、無事過ぎました。
30〜34kmまでは下り坂の影響もあって、当初考えた通りペースを上げることができ、3:59〜4:06/kmの間で走っています。
千波湖の周りを走るコースに入ると、黄門様と助さん格さんが迎えてくれます。
ここまで来るともう少しだという気持ちも出てきて気持ち良く走れましたが、37km過ぎの千波湖の折り返し地点辺りからペースの維持が苦しくなってきました。完全に顎が上がって口呼吸という状態ですが、もうここからはフォームとかよりも気持ちで押して行くイメージで走りました。幸いなのは、足が持ってくれていることです。
千波湖を離れて国道349号に出ると、トンネルをくぐります。
トンネルを抜けると左に曲がります。ここからはゴールまで地図で見た大体のコースが
頭に入っています。
まっすぐ西に進んで折り返して戻って来て、国道349号を越えたら右に曲がりながら最後の激坂300mです。ところが、この最後の折り返し地点が思っていたより遠いのです。
そして、タイムも気になります。残り2km地点で約2時間48分、残りをキロ5分で行けば良い計算になります。
ただし、最後の激坂部分でどれだけペースが落ちるか分かりません。
とにかくもう残りもないので、ゴールまで出し切るしかありません。
ペースはもう4:30〜4:45/kmくらいを維持するのがやっとです。
そして、最後の坂がやってきました。ペースは考えずとにかく出来る限り最大のペースで上ります。300mの我慢、そこを越えればなんとかなると信じて。
坂を上りきって、2つのコーナーを曲がり最後の直線コースへ。沿道からもサブスリー行けるぞというような声援が入ります。
でも、まだゴールラインを越えるまでは気が抜けません。ゴールダッシュ出来たのは最後の10m、いや5mだったかも知れません。とにかく、全力でゴール。
GARMINのストップボタンを押して確認すると2:58:03でした。
f:id:satsuka1:20161103195722j:image
 
次回のゴール後で終了です。


マラソン・ジョギングランキングへ