東京ハーフマラソン / あと57.805km

GARMINのGPSランニングウォッチで走る50代マラソンランナーの雑記。サブ3、エイジレコードを維持するのが目標。

Garmin Connect IQ データ項目「AirPacer」リリース

11月に入って、7月に足に負った熱傷の治療(薬塗ってただけだが)もやっと終わり、少しだけ走ってみた。

恐々と2km位のJOGを2日続けて走り、2週間空いてしまったが5kmを走った。

長いブランクがあった割には、そこそこ走れたのは意外だった。

 

来週は人間ドックを受診する予定なので、そこまでに少しでもカラダを絞りたいと思ったが、ちょっと遅かった。今からでは流石に難しい。まあ、本来は普段の状態を診てもらうべきなので、調整なんかしない方が良いのだろうが、再検査項目とかが出てしまうとやっかいだというのもある。

人間ドックはさておき、年末まで予定が詰まっていて、走れる機会も少ないものの出来る範囲では走っておきたい。

 

冒頭書いたように、7月に熱傷を負って、さらに二次感染で蜂窩織炎になってしまったので、長いこと走れなかった。走るどころか一時は出来るだけ足を挙上していなければならず、家の中では座ったままずりずりと移動し、外出時は登山用のストックを突いていた。それでも浮腫みがなかなか治らず、ネットで色々調べていると「これはリンパ浮腫なのではないだろうか?それだと完治は難しい。そして、小さな傷でも蜂窩織炎を起こす危険性をこの先常に気にしなくてはならない。手術という手段もあるようだ。リンパ浮腫と闘いながら走っている人もいる。」とちょっと落ち込んだ。しかし、次の受診時に医師に確認すると、リンパ浮腫から蜂窩織炎になることはあるが、その逆はないから安心して良い、浮腫みは長い時は治るまで一年位かかる時もあると言われホッとした(治るまでそんなに掛かるのか!とは思ったが)。

10月の半ばを過ぎた頃からだろうか、やっと浮腫みも軽くなってきて、今ではほとんど気にならなくなった。

 

さて、そんな日々をおくる中で、特にドクターストップで出社停止だった長い夏休みには、多少勉強もしようと仕事関係の本を数冊読み、並行して習得が中途半端だったプログラミング言語の復習をしていた。

その時にタイミング良く、よねランさん(id:yoneba_1717)のGarmin Connect IQの記事を読んで、以前一度挑戦して諦めたConnect IQのプログラミングに再挑戦してみた。

ConnectIQ カテゴリーの記事一覧 - ただ、走るだけ。いつまでも

相変わらず日本での開発案件が少ないのか、参考になるページが少ない中、よねランさんの記事は分かりやすくとても参考にさせていただいた。以前から自分が作りたかったものとよねランさんが作られたものが近かったのも、再挑戦を後押ししてくれた。

 

そんなこんなで、Garmin Connect IQストアにリリースした。

f:id:satsuka1:20181204125651p:image

AirPacerというデータ項目だ。

対応機種の違いでAirPacerとAirPacer+があるが基本は同じで(+の方は表示するデータ項目にラベルが付く)、実際の走行ペースを予め設定した目標ペースと比較して、早過ぎれば緑、遅ければ赤の文字で画面センターに大きく表示する。他には走行距離、目標ペース、タイム、タイム差(目標ペース通りに走った場合との比較)を表示する。

 

ランディングページ

AirPacer

 

Garmin Connect IQストア

Connect IQ Store | Free Watch Faces and Apps | Garmin

 

12月は50km位走りたい。