東京ハーフマラソン / あと57.805km

GARMINのGPSランニングウォッチで走る50代マラソンランナーの雑記。サブ3、エイジレコードを維持するのが目標。

GARMINにSuicaを設定

fenixを購入して使い始めて半月ほど経つが、まだSuicaの設定をしていなかったので、やってみた。

iPhoneの方はSuicaが使えるようになってすぐに設定をして使い続けているので、GARMINSuicaを入れなくても特段不便はないし、ものすごく便利になるということもなさそう(ポケットやウェストベルトからiPhone出さずに済むという恩恵はある)ではあるが、せっかく対応機種買ったのだしちょっと腕でピッとやってみたいというのはある。

 

で、GARMINのサイトをみるとSuicaの設定について丁寧な説明動画まで用意されていた。

support.garmin.com

一通り動画をみると、

Garmin Connect Mobileのデバイス の設定画面から、Garmin Payの設定をする。その際にGoogle Payを使ってカードの登録をする。という感じだ。

 

少し話はそれるが、当初僕はGarmin PayとGoogle Payの関連性がよく分かっていなかったが、今回この動画を見て次のように理解した。どうやらGarmin PayはSuicaを使う場合においては(カード決済の方は未確認)他の○○Payと違って独立した決済システムではなく、Google PayをGARMINバイスで使えるようにする連携型の決済システムなのだと思う。iPhoneについているApple Pay(アプリとしてはWallet)にも似ているが、Apple Payは Suicaの登録に他の決済システムは介さない。*1

ちなみにGARMINのサイトではGarmin Payはカード決済、Garmin Pay SuicaSuica決済と区別されている。これは先にGarmin Payが出来て、その後Suicaも対象になったがSuica対応以前のGarmin Pay対応機種ではSuica決済が出来ない為名称も分けているのだと思う。

www.garmin.co.jp

 

さて、動画を見て手順は大体分かったので、iPhoneGarmin Connect Mobileで設定することにした。特に動画を見ながらやらなくても良さそうだ。

 

先ずGarmin Connect  Mobileでデバイスを選択して、Garmin Payをタップ。

f:id:satsuka1:20210413162810j:image

「カードを追加」をタップ。
f:id:satsuka1:20210413162744j:image

交通系ICカードをタップ。
f:id:satsuka1:20210413162802j:image

Suicaをタップ。
f:id:satsuka1:20210413162806j:image

「次」をタップ。
f:id:satsuka1:20210413162814j:image

この後の規約確認は省略。

Suicaユーザー情報を入力し「次」をタップ。

f:id:satsuka1:20210413164155j:image

ここでキャプチャを撮り忘れてしまったが、Google Payを選択する画面が表示され、Google Payをタップする。

Google Payのページでカード情報を登録する。

既に登録済みの場合はカードを選択するだけで良いのだと思う。

終わると次の画面が表示されてデバイスに連携される。

f:id:satsuka1:20210413162741j:image

これで、Garmin Payにチャージされたようだ。
f:id:satsuka1:20210413162823j:image

Suicaをタップすると下の画面になり、ここでチャージが出来るようだ。
f:id:satsuka1:20210413162757j:image

バイス側のメニューで「ウォレット」を選ぶと「パスコード入力」を促される。
f:id:satsuka1:20210413162827j:image

先程Garmin Connect Mobileで設定した時はパスコード設定画面は出てこなかった(Garminの説明動画には出てくる)が、これだと思うものを入力するとビンゴだった。因みに聞かれるのは初回だけで、2回目は聞かれなかった。

パスコードを入れると、次の画面になる。
f:id:satsuka1:20210413180430g:image

「ラピッドパス」というのになっていると思うので通常は読み取り機にかざすだけでピッと行くはずだ。

 

実際の使用レポートはまた改めて(まだ使っていないので)。

 

*1:Garmin PayもApple Payも非接触型決済システムと説明されているが